壁体内の結露が住宅の寿命を左右するって本当ですか?(木造) 投稿日 3月 10, 2016 更新日 2月 6, 2020 著者 ARCHISTUDIO カテゴリー Q&A Q 壁体内の結露が住宅の寿命を左右するって本当ですか?(木造) A 殆どの住宅建材は水分を通すために見えない壁の中でも結露を起こし、断熱材を濡らし、土台や柱を腐らせてしまいます。 (壁体内結露)日本の住宅が短寿命である大きな原因なので、壁体内結露が住宅の寿命を左右するといえます。 https://sotodannetu.net/wordpress/about-sotodan 外断熱の解説は上記リンクを御覧ください。 ツイート ブックマーク Feedly LINE Pocket Pinterest フィード コピー